おしごと手帖
【02】
order
幅広い世代に
幅広い世代に
五人百姓を知ってほしい。
幅広い世代に
五人百姓を知ってほしい。
幅広い世代に五人百姓を知ってほしい。
project
接客販売・製造補助
category
接客、製造業
client
五人百姓 池商店
![](https://agri-daigaku.jp/upload/2024/01/ike_001.jpg)
![](https://agri-daigaku.jp/upload/2024/01/ike_002.jpg)
お願いしたいこと
幅広い世代へ
五人百姓を知ってほしい。
五人百姓は、飴を作って売るお店というだけでなく
金刀比羅宮の神事を行っている5軒の家の事です。
五人百姓ってなに!?
700年以上の歴史がありますが
どこの家も後継者問題に直面しています。(池商店以外)
幅広い世代へ五人百姓の認知度を高め
後継者不足解決の糸口を掴みたいと思っています。
私たちについて
700年以上の歴史を持つ
金刀比羅宮境内で商売を
許可された飴屋です。
五人百姓池商店は
香川県仲多度郡琴平町にある
金刀比羅宮境内で商売を
許されている5軒の飴屋の一つです。
700年以上前から
代々「加美代飴」商品販売を請け負っており
金刀比羅宮境内で販売する
名物「加美代飴」をはじめ
四国のお土産品を多く取り揃えています。
「加美代飴」は、小さな黄金色のハンマーで砕いて食べるお菓子
結婚式の引き出物としても人気があります。
こんな人募集!
接客が苦手ではない方
歴史文化に興味のある方、求む。
プロジェクト概要
[プロジェクトタイトル]
接客販売・製造補助
[プロジェクト概要]
初詣客でにぎわうこんぴらさん。
お店のお手伝いをしながら、年で1番人手の多い参道を楽しんでください♬
[期間]
2024年1月1日~3日
[所要時間]
9時~17時(要相談)
[場所]
五人百姓 池商店
[業務内容]
接客販売/製造補助
[報酬]
時給 1,000円
[スケジュール例]
朝:こんぴらさんへ参拝
昼:池商店でバイト
夜:出会った人と、オススメの居酒屋へ
[宿泊]
なし
[食事]
なし